3人のレンガ職人

今朝もサムサーラブログを読んで頂き
ありがとうございます
ーーーーーーーーーーー

3人のレンガ職人

中世のとあるヨーロッパの町 旅人がある町を歩いていると
汗を流しながら重たいレンガを運んでは積みを
繰り返している3人のレンガ職人に出会いました

そこで旅人は「何をしているのですか?」と尋ねました
すると、その3人のレンガ職人は次のように答えました

1人目は
「そんなこと見ればわかるだろう。
親方の命令で“レンガ”を積んでいるんだよ。
暑くて大変だからもういい加減こりごりだよ。」と答えました

2人目は
「オレは、ここで大きな壁を作っているんだ。
これがオレの仕事でね。この仕事のおかげで俺は家族を養っていける。」

3人目は
「歴史に残る偉大な大聖堂をつくっているんだ。
こんな仕事に就けてとても光栄だよ。」

ーーーーーーーーーーー

このイソップの寓話は有名なので
どこかで聞いたこともあると思います

3人のレンガ職人は
それぞれ「レンガを積んでいる」という仕事は同じです
しかし「動機」「働く意識」「目的」がまったく違います

1人目は
ただ言われたからやる
レンガしか見ていません
作業としての仕事 労動としか感じていません

2人目は
家族を養うため お金を稼ぐために働いています

3人目は
志を抱き明確な目的意識を持って働いています
完成する“大聖堂”建設のため仕事を使命と感じています

 

同じ仕事をするのにも考え方一つで
つまらないこと
誰にもでもできること
意味のないこと
と思ってするのか
目的ややりがいをもってするのかで
幸福度は大きく変わってきます
そして何より取り組む姿勢も変わってきます
深く考えさせられます

 

ヨガも同じことかもしれません
足首を回す
耳を揉む
息をゆっくりと吐く
・・・
これらは
簡単なこと
誰でもできること
小さなこと
・・・
これで終わってしまうのではなく
これらを続けた先をみて
楽しみながら取り組むことによって
その結果も違ってくるのではないでしょうか

 

頼まれごとをされたときも
同じするなら「はい 喜んで!」と
気持ちよくすると
相手も自分も気持ち良く
結果も違ってくるかもしれません

 

この三人のレンガ職人の逸話には続きがあります
明日に続きます

ーーーーーーーーーーー
健康で気持ちよく 物事がスムーズにいく一日となりますように

PAGE TOP